新ブロブ開設たべ呑あそこちらもよろしく!

どうも、お金のないお父さんです。
【マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば】を買ってきました。
普段ならこの手のカップ麺は【緑のたぬき】と決めているのですが、パッケージの「つゆたまでさらにおいしい!」の文字が私の購入意識を促進させました。
すき焼きみたいに卵につけて食べる感じですかね。
新しい食べ方に期待が膨らみます!

中には液体スープの元と、かやくが入っています。
かやくの中身は、鳥団子とネギです。
決して鴨肉を使った鳥団子ではない所に、庶民の馴染みやすさを感じます。
あくまでも「鴨だしそば」ですからね…
麺は【緑のたぬき】と同じ物が使われていると思われます。
熱湯を入れて、フタの上に液体スープの元を乗せるよう指示されていますが…
この指示を無視して、熱湯を入れる前に液体スープを入れてしまうと言う、がっかり過ぎる行動を普通にやってしまう人が結構いるので、カップ麺作りは必ず自分で行いましょう!

3分で完成です。
うーん… なんかさっぱりしてますね。
お馴染みのかまぼこのような物が凄く目立っていました。
緑のたぬきの方が天ぷらが入っている分、100倍ゴージャスなんですが、こちらはつゆに鴨っぽい美味しさがあるんですよ。
それは、鴨肉は一切使われていませんが、鴨エキスと鴨脂が使用されている為かと思われます。
それはさておき、肝心の「つゆたま」を試してみます。

溶き卵につゆを少し入れて、そばをつける。
必ずつゆを溢してしまうので、溶き卵につゆを入れる時は、あんな事やこんな事をして溢さないよう工夫して下さい。
熱々のそばが「つゆたま」で食べやすく冷やされてモリモリ食べれるので、熱い物の苦手なお子さまに良いですね。
溶き卵がよく絡んで、すき焼きみたい!
溶き卵に入れるつゆを少なめにするのが美味しく食べるコツですよ!
まあ、普通に緑のたぬきで「つゆたま」をやっても全く同じ効果が期待できますけどね。
カップ麺の新しく美味しい食べ方でした。
本日は以上!
- 関連記事
-
-
【カール】もう買えないの?売ってる場所を探す 2017/06/22
-
ペヤング【背脂MAXやきそば】は油だらけだった 2017/04/26
-
エースコック【よっちゃん風いか焼きそば】を食べる 2017/04/08
-
お腹が空いた時は【スペシャル焼きそば丼】を食べよう! 2017/03/27
-
贅沢レトルトカレーを食べてみた 2017/03/18
-
マルちゃん【おそば屋さんの鴨だしそば】が新しい! 2017/03/15
-
【星たべよ】と【ばかうけ】がドラゴンボールとコラボ 2017/03/02
-
カルビーポテトチップス【コンソメスパイスパンチ】は刺激的ではない 2017/02/23
-
ペヤング【わかめマックス】わかめの量がハンパないよ 2017/02/11
-
ソースカツ 広島の味とタルタルソース 2017/01/23
-
タルタルソース味の【かっぱえびせん】がうまかった 2017/01/13
-
スポンサーリンク
カテゴリ
タグ